About
昨今、「宇宙」の話題は、ニュースにならない日はないと言っても
過言ではないほどに盛り上がっています。
ビジネスやテクノロジー、サイエンス、エンターテイメントなど、
あらゆる領域において、宇宙は最も可能性を秘めたフィールドです。
私たちは、そのような宇宙と、さまざまな切り口から
”つながる”ことができる一大イベントを今年も開催します。
まだ宇宙を知らない方も、
これから宇宙に飛び込もうと思っている方も、
今まさに宇宙業界で活躍している方も、
すべての皆さまが集うこのイベントに足を運んでみませんか。
Theme
『宇宙資源法』成立を実現した“政界きっての宇宙通”小林鷹之議員が、日本の宇宙開発加速へのビジョンと想いを語る。
小林 鷹之
前宇宙政策特命担当大臣
衆議院議員
宇宙利用ビジネスは今どこまで広がっているのか?最新状況を踏まえ、宇宙ビジネスの全体像を語る。
堀口 真吾
株式会社DigitalBlast
代表取締役CEO
宇宙ビジネスは地方に活路がある!それぞれの特性を生かして宇宙産業に挑戦を始めた
自治体・地域が宇宙ビジネス構想を語る。
モデレーター
片山 俊大
一般社団法人Space Port Japan
共同創業者&理事
大出 大輔
SPACE COTAN株式会社
取締役兼COO
田嶋 勝正
串本町
町長
平井 伸治
鳥取県
知事
横山 征成
茨城県
副知事
急速に拡大する衛星ビジネスは、地域の課題解決にどうつながるのか。
防災や、一次産業、人材育成など、自治体の最新の取組を事例とともに探る。
モデレーター
榎本 麗美
宇宙キャスター® / J-SPARCナビゲーター / 一般社団法人そらビ代表理事 / 日本宇宙少年団 東京日本橋分団長
勝間 亮
株式会社サイエンス・クリエイト(豊橋市補助事業者)
宇宙ビジネスコーディネーター
羽生田 豪太
株式会社羽生田鉄工所
代表取締役
松尾 尚子
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)
第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター
技術領域主幹
世界各国で加速する月面開発。月での「探査」「建築」「栽培」に挑む日本の企業が、
月面開発の可能性を探る。
モデレーター
森 徹
株式会社DigitalBlast
シニアマネージャー
大野 琢也
鹿島建設株式会社
イノベーション推進室 担当部長(宇宙)
斉木 敦史
株式会社ispace
Chief Revenue Officer
三宅 創太
株式会社ダイモン
取締役COO
宇宙市場で存在感を増す、大学発ベンチャー。研究や金融などさまざまな観点から、
各社の創業ストーリーや今後のビジネス展開、企業を生み出すエコシステムについて語る。
モデレーター
榎本 麗美
宇宙キャスター® / J-SPARCナビゲーター / 一般社団法人そらビ代表理事 / 日本宇宙少年団 東京日本橋分団長
笠原 寛史
株式会社 三菱UFJ銀行
サステナブルビジネス部 投資・事業推進室 宇宙イノベーションチーム
永田 晴紀
北海道大学
大学院工学研究院・教授
宮丸 和成
株式会社ElevationSpace
Chief Operating Officer
これから宇宙をどのようにコンテンツとして生かしていくのか。
エンタメ界のトップランナーたちが「宇宙×エンターテインメント」像を語り合う。
モデレーター
片山 俊大
一般社団法人Space Port Japan
共同創業者&理事
宇推 くりあ
ロケット工学アイドルVTuber
かっぴー
漫画家 / 株式会社なつやすみ 代表取締役
辻 愛沙子
株式会社arca 代表取締役 / クリエイティブディレクター
※登壇者は決定次第順次公開いたします。
小林 鷹之
前宇宙政策特命担当大臣
衆議院議員
堀口 真吾
株式会社DigitalBlast
代表取締役CEO
モデレーター
片山 俊大
一般社団法人Space Port Japan
共同創業者&理事
経歴
㈱電通入社後、クリエイティブ、メディア、コンテンツ等、幅広い領域のプロジェクトに従事し、日本政府・地方公共団体のパブリック戦略担当を歴任。日本とUAEの宇宙・資源外交に深く携わったことをきっかけに、宇宙関連事業開発に従事。2018年、日本にスペースポート(宇宙港)を実現するための業界団体「一般社団法人Space Port Japan」を共同創業し、スペースポートによる地方経済の活性化を行っている。著書『超速でわかる!宇宙ビジネス』(すばる舎,2021)
大出 大輔
SPACE COTAN株式会社
取締役兼COO
経歴
博士(工学)、一級建築士。大手建設会社で耐震分野の研究、新規事業創造などを担当したのち、2021年4月に、北海道スペースポートを企画運営するSPACE COTAN株式会社に参画。 同社取締役兼COOとして世界中のロケット会社との打ち上げに関するプロジェクトマネジメントや、多業種企業との協業に取り組んでいる。
田嶋 勝正
串本町
町長
経歴
昭和33年10月30日 串本町串本生まれ
県立串本高等学校卒業
大阪芸術大学卒業
平成元年 旧串本町議会議員 当選
平成10年10月 旧串本町長就任
平成14年10月 旧串本町長2期目就任
平成21年5月1日 串本町長就任
平成25年5月1日 串本町長2期目就任
平成29年5月1日 串本町長3期目就任
令和3年5月1日 串本町長4期目就任
平井 伸治
鳥取県
知事
経歴
1984年 3月 東京大学法学部卒業
1999年 7月 鳥取県総務部長を拝命
2001年 6月 全国最年少で鳥取県副知事
2007年 4月 鳥取県知事選挙で初当選
2016年 7月 手話を広める知事の会会長に就任
2020年 7月 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会委員に就任
2020年11月 ジビエ振興自治体連絡協議会会長に就任
2021年 8月 全国知事会の会長選挙で知事40人の推薦で無投票当選
2021年 9月 第14代全国知事会長に就任し、全国知事会の改革に着手
2021年11月 政府のデジタル田園都市国家構想実現会議構成員に就任
2022年 1月 政府の第33次地方制度調査会委員に就任
横山 征成
茨城県
副知事
経歴
1993年 3月 東京大学法学部卒業
1993年 4月 建設省採用
2009年 7月 国土交通省都市・地域整備局都市計画課都市計画企画調整官
2011年 7月 国土交通省都市局総務課企画官
2012年 7月 国土交通省大臣官房会計課企画官
2014年 7月 国土交通省都市局都市政策課長
2015年 7月 国土交通省都市局まちづくり推進課長
2015年10月 国土交通省大臣官房付兼国土交通大臣秘書官事務取扱
2017年 8月 国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課長
2018年 7月 国土交通省大臣官房参事官(土地政策担当)
2020年 7月 内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(総括担当)
2022年 7月 茨城県副知事
モデレーター
榎本 麗美
宇宙キャスター® / J-SPARCナビゲーター / 一般社団法人そらビ代表理事 / 日本宇宙少年団 東京日本橋分団長
経歴
理工学部バイオサイエンス学科卒業後、西日本放送アナウンス部へ入社。2007年フリーアナウンサーとして活動。2019年から宇宙キャスター®として、「Crew Dragon宇宙へ」など多くの宇宙番組を企画し放送。2020年、JAXA研究開発プログラム「J-SPARCナビゲーター」就任。宇宙関連の活動が評価され「日テレAWARDS2022」にてバリュアブル・パートナー賞を受賞。また、JAXAや民間企業主催イベント・番組出演のほか、自ら宇宙イベントを企画・主催。2021年には宇宙飛行士選抜試験の受験者を対象とした「めざせ!未来の宇宙飛行士講座」を開講し、生徒2名が選抜試験でセミファイナリストに。
現在は、子ども達の宇宙教育の場「YAC東京日本橋分団」を立ち上げ、宇宙時代に活躍できる 次世代育成に尽力。テレビ東京「おはスタ」にて「宇宙のおねえさん」として出演中。
勝間 亮
株式会社サイエンス・クリエイト(豊橋市補助事業者)
宇宙ビジネスコーディネーター
経歴
・名古屋工業大学 機械工学科卒
・自衛隊でロケットを背負って走る
・民間輸送機器メーカーに転職、輸送機器の設計を担当
・個人事業としてFlightPlanOriginalを設立
・宇宙(輸送系)ベンチャーに転職
・㈱サイエンス・クリエイトで衛星データを利活用した新規事業創出に携わる。
・宇宙ビジネスの視点を活かし、スタートアップガレージのコミュニティマージャーも兼任
羽生田 豪太
株式会社羽生田鉄工所
代表取締役
経歴
株式会社羽生田鉄工所にて、2010 年、大学発衛星のコンポジット製構体部品を手掛けることにより宇宙関 連産業に関わる。現在は国内衛星ベンチャー向けにコンポジット製衛星ミッション部品などを提供。2017 年ころより、宇宙利用産業のすそ野を、長野地域において広げていく活動を開始。衛星地球観測データの利 活用などを中心に、行政、民間と連携し、衛星データ利活用リアル拠点「DX 寺子屋」などを運営する。
松尾 尚子
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)
第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター 技術領域主幹
経歴
福岡県出身 東京大学大学院卒業後、旧宇宙開発事業団に入社以来、宇宙実験や衛星データ利用など宇宙アセットの利用拡大を担当。第一宇宙技術部門では地球観測衛星データに関する国際的な協力を担当し、パリ 協定、仙台防災枠組み、SDGs への衛星の貢献策についてまとめた。2025 年以降の衛星ミッション立上げ に向けた検討を行うとともに、現在は、産学官による衛星戦略を検討する衛星地球観測コンソーシアム (CONSEO)の事務局をとりまとめる。
モデレーター
森 徹
株式会社DigitalBlast
シニアマネージャー
経歴
宇宙関連企業にて、国際宇宙ステーション(ISS)関連業務に従事。宇宙実験を主軸にISS日本実験モジュール「きぼう」の運用立ち上げに携わり、地上管制官として宇宙実験運用管制の業務にあたった他、訓練インストラクターも務め各国宇宙飛行士への訓練提供も行った。NASA・ESA等のISSパートナー国との計画調整やユーザインテグレーション、アジア太平洋諸国の宇宙機関との「きぼう」利用促進調整など、ISS利用に係る多様な経験を経た後、DigitalBlastに参画。
大野 琢也
鹿島建設株式会社
イノベーション推進室 担当部長(宇宙)
経歴
1968 年 生まれ
1991 年 神戸大学 建築学科 卒
1993 年 神戸大学 大学院 建築学専攻 修士
1993 年 鹿島建設 AE総事業本部 建築設計部
1997 年 鹿島建設 関西支店 建築設計部
2020 年 京都大学大学院 総合生存学館 宇宙学 非常勤講師(兼)
2021 年 京都大学大学院 総合生存学館 SIC 有人宇宙学研究センター(兼)
2022 年 鹿島建設 技術研究所 研究管理グループ 上席研究員(兼)
2023 年 鹿島建設 イノベーション推進室 担当部長
斉木 敦史
株式会社ispace
Chief Revenue Officer
経歴
三菱商事にて37年間、内、サウジアラビア・ノルウェー・英国(2回)・カナダ・シンガポールに19年間海外勤務し、主にエネルギー用鋼管ビジネスに従事。ispaceの無限の可能性と新たな挑戦に魅せられ2020年9月末に入社し、2021年12月にCROに就任。
三宅 創太
株式会社ダイモン
取締役COO
経歴
1977年生まれ。福岡県出身。広島大学理学部を卒業後、環境系企業、経営コンサルティング企業を経て、2014年に合同会社ツクル設立。2017年より、ダイモン代表取締役・中島紳一郎と戦略的提携を進め2020年11月より取締役COOに就任。現在に至る。
モデレーター
榎本 麗美
宇宙キャスター® / J-SPARCナビゲーター / 一般社団法人そらビ代表理事 / 日本宇宙少年団 東京日本橋分団長
経歴
理工学部バイオサイエンス学科卒業後、西日本放送アナウンス部へ入社。2007年フリーアナウンサーとして活動。2019年から宇宙キャスター®として、「Crew Dragon宇宙へ」など多くの宇宙番組を企画し放送。2020年、JAXA研究開発プログラム「J-SPARCナビゲーター」就任。宇宙関連の活動が評価され「日テレAWARDS2022」にてバリュアブル・パートナー賞を受賞。また、JAXAや民間企業主催イベント・番組出演のほか、自ら宇宙イベントを企画・主催。2021年には宇宙飛行士選抜試験の受験者を対象とした「めざせ!未来の宇宙飛行士講座」を開講し、生徒2名が選抜試験でセミファイナリストに。
現在は、子ども達の宇宙教育の場「YAC東京日本橋分団」を立ち上げ、宇宙時代に活躍できる 次世代育成に尽力。テレビ東京「おはスタ」にて「宇宙のおねえさん」として出演中。
笠原 寛史
株式会社 三菱UFJ銀行
サステナブルビジネス部 投資・事業推進室 宇宙イノベーションチーム
経歴
2014年に入社後より5年間、中堅・中小企業を中心に法人営業を経験。その後、2019年よりスタートアップを専門とした、本部セクションに所属。その後2022年からは、現部署にて国内の宇宙産業を俯瞰してMUFGのソリューションを提供する職務に従事。
永田 晴紀
北海道大学
大学院工学研究院・教授
経歴
1994年、東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了、博士(工学)。日産自動車(株)宇宙航空事業部勤務を経て、1996年、助教授として北海道大学に赴任。2006年より教授。日本航空宇宙学会内の研究会として「ハイブリッドロケット研究会」を 1999 年 に組織。ハイブリッドロケットエンジン開発の統括研究者として取り組み、大幅な推力向上と小型化に成功した「CAMUI 型ハイブリッドロケット」の開発に成功。2008年4月、「CAMUI型ハイブリッドロケット技術」で日本航空宇宙学会賞(技術賞)を受賞。2020年6月、ハイブリッドキックモータの事業化を目指して卒業生らと共にLetara(レタラ)(株)を設立、技術担当役員(CTO)を務める。
宮丸 和成
株式会社ElevationSpace
Chief Operating Officer
経歴
大学卒業後、人材ベンチャー、物流・流通コンサルティング企業を経て、EC大手の楽天に入社。楽天では10年以上にわたり主にアジア地区の事業開発責任者、物流事業の立ち上げ及び立て直し、海外物流子会社のPMI、事業整理を推進。直近では、大手流通業のAEONで新世代ECプラットフォームの導入において、DX推進チームのリーダーとして契約交渉から要件定義、立ち上げ支援まで一貫して主導。宇宙への想い捨て難く、2022年より株式会社ElevationSpaceに参画し、COOに就任。防衛大学校 理工学専攻 航空宇宙工学科卒。
モデレーター
片山 俊大
一般社団法人Space Port Japan
共同創業者&理事
経歴
㈱電通入社後、クリエイティブ、メディア、コンテンツ等、幅広い領域のプロジェクトに従事し、日本政府・地方公共団体のパブリック戦略担当を歴任。日本とUAEの宇宙・資源外交に深く携わったことをきっかけに、宇宙関連事業開発に従事。2018年、日本にスペースポート(宇宙港)を実現するための業界団体「一般社団法人Space Port Japan」を共同創業し、スペースポートによる地方経済の活性化を行っている。著書『超速でわかる!宇宙ビジネス』(すばる舎,2021)
宇推 くりあ
ロケット工学アイドルVTuber
経歴
2020年7月 ロケット×アイドルVTuberとして活動開始
2021年12月 日本テレビ「プロジェクトV」出演 ベストファッション新衣装部門1位獲得
2023年3月 H3ロケット応援サポーターとして打上の様子を実況解説配信
2023年5月 タカラトミー SORA-Q 応援パートナー就任
2023年6月 雑誌「星ナビ 2023年6月号」「同7月号」へHAKUTO-Rに関する特集記事を執筆
2023年7月 YouTubeチャンネル登録者数 4万人を突破
かっぴー
漫画家 / 株式会社なつやすみ 代表取締役
経歴
1985 年神奈川県生まれ。株式会社なつやすみ代表。 武蔵野美術大学でデザインを学んだ後、大手広告代理店に入社。 アー トディレクターを務め、WEB 制作会社のプランナーに転職。趣味で描いた漫画『フェイスブックポリス』を note に掲載した ところ一躍話題に。 2016 年に漫画家として独立。現在は『左ききのエレン-DOPE-』(note)『柳さん ごはんですよ』(集英 社)『晴天のデルタブイ』(LINE マンガ/ebookjapan)の 3 作品を連載中。 代表作の原作版『左ききのエレン』は、アニメ 化も発表されている。
辻 愛沙子
株式会社arca 代表取締役 / クリエイティブディレクター
①一般社団法人ABLab
②株式会社ダイモン
③株式会社ElevationSpace
④株式会社ストラタシス・ジャパン
⑤株式会社三技協
⑤株式会社三技協イオス
⑥⑦茨城県
⑥⑦茨城県産業技術イノベーションセンター
⑥⑦Orbspace株式会社
⑥⑦株式会社SPACE NTK
⑥⑦スペース・バルーン株式会社
⑥⑦株式会社ワープスペース
⑧北海道スペースポート(HOSPO)
⑨株式会社パスコ
⑩コーンズ テクノロジー株式会社
⑪INAMI Space Laboratory株式会社
⑫大阪公立大学 シリコンフォトニクス研究室
⑬株式会社DigitalBlast
※順不同。出展企業は今後変更となる可能性がございます。
未知との遭遇を楽しもう。
まだ誰も足を踏み入れていない領域へ、まだ灯りの見えぬ暗闇へ。
遥か彼方、ソラの向こうのその先へ。
私たちの描く未来が、あなたの現実になりますように。
SpaceLINKをパートナーとして一緒に盛り上げていただける方を募集しています。私たちと一緒に、「宇宙」を軸にしたビジネスやテクノロジー、エンターテイメントの未来を描いていきませんか?社会に新たな価値を提供し、産業を発展させ、豊かな暮らしの実現を目指すパートナーとして、ぜひともご参画ください。